詳しく知りたい「学習計画表」
成績を上げる。
志望校に合格する。
ザワナビに通室する目的は一人一人異なります。
ザワナビでは個人別の目的を踏まえ、それを実現させていくための学習計画を作成しています。
個人別の学習計画とは?
学習計画は1週間に1度作成します。
前週の学習状況ならびにチェックテストの点数を踏まえ、次週の学習計画を作成していきます。
学校の教材メインで学習する生徒、ザワナビが用意した教材で学習する生徒、一人一人完全にカスタマイズされた学習計画にもとづき学習を進めていきます。
高校受験生にはオリジナルの合格戦略を
2017年の開校以来、附属高校合格率 86.6%、泉丘高校合格率 85.7% という高い合格率の実現を下支えしているのが、ザワナビオリジナルの高校受験の合格戦略。
附属高校や泉丘高校を受験する生徒に対しては、このオリジナルの合格戦略にもとづいた学習に取り組んでもらいます。
学習計画実行を手厚くサポート
学習を進めていく上で最も大切なことは、分からない時にすぐ質問することができること。
ザワナビ の教室には常にスタッフがおり、分からない問題をその場で質問することができます。
またご自宅で勉強をしていても、チャットツールを利用して、教室外から質問を投稿することが可能です(Sコースを除く)。
解説を作成し返信いたします(質問は24時間365日受付、返信は営業時間中に随時)。
他の子がいる前で質問するのは恥ずかしいといった生徒でも、このチャットツールを利用した質問であれば気軽に質問をすることができ好評です。
万が一作成した解説だけでは理解できない・疑問点が解消できない場合は、オンラインのビデオ会議システムを利用して直接指導いたします。
またオプションサービスとして提供している「プライベート サポート」をご利用いただき、マンツーマンで疑問点を解消していくことも可能です。
あとは本人の意志次第。
そう言い切れる程、充実したサポート体制で、計画の実行を下支えし、生徒一人一人の目標実現を全力でサポートしています。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。